Kamisakiのブログ

テキトーにゲーム関係の記事を書くと思われます

凄く今更ながら、チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! について

どうも、お久しぶりの更新です。

今回は、もう2年くらい前のソフトになるんですが【チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ!】をやっと全てやりきったので少しだけ語りたいかなぁと思い、書くことにしました。

古いゲームなので、興味のない方は回れ右でどうぞ!!

 

・どんなゲームなの?

 

今作は、1997年から発売されている【チョコボシリーズ】の一作になります。

チョコボシリーズとは、基本的に愛らしくデフォルメされたチョコボが主人公として時に大冒険を、時にレースを、時にすごろくゲームを…と活躍するシリーズで一作目の【チョコボの不思議なダンジョン】が好調なセールスを記録して以後、何作か様々なジャンルで展開されている作品群です。

 

その中で、チョコボの不思議なダンジョンシリーズ(以後チョコダンシリーズ)は、

 

チョコボの不思議なダンジョン(PS及びWS)

チョコボの不思議なダンジョン2(PS)

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮(Wii)

シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+(DS)

 

と続いて来ており、チョコボシリーズのいわば顔的存在です。

そのチョコダンシリーズの(現状)最新作が、チョコボの不思議な ダンジョンエブリバディ!となる訳です。

 

そもそもダンジョンシリーズってなんやねん?

って話ですが、ダンジョンシリーズとは【風来のシレンシリーズ】や【トルネコ(ヤンガス)シリーズ】の様な不思議のダンジョンシリーズ同様、ローグライク系のゲームになります。

 

ローグライク系ってなんやねん!!

って話ですが(またか)簡単に言うと、

入る度に落ちているものや、マップの形・スタート地点や次のフロアに進むための階段などが変化する、ランダム要素の強いゲーム…

をイメージしていただけるとわかりやすいのかなぁと思います。

この手の全てのゲームの起源ともなった、Rogueという作品からローグライク系と言われるようになったそうです。

日本では、風来のシレンシリーズがローグライク系の先駆けだったイメージがありますので、そちらを調べて頂ければより詳しく分かると思いますが、要はひたすらダンジョンに潜って毎回ランダムに変化する様々な要素を一喜一憂しながら繰り返し遊べる…そんなゲームです。

 

因みに、細かい所ではありますがチョコボシリーズは不思議なダンジョン 風来のシレントルネコ(ヤンガス)シリーズは不思議のダンジョンとなっています。

なにが違うんだ? とお思いになると思いますが、不思議なダンジョンは仮にダンジョン内で力尽きても、育てたチョコボのレベルはそのまま残ります。

しかし、不思議のダンジョンシリーズでは力尽きてしまうと基本的には全てがリセットされてしまいます。

 

コツコツ続けていれば何時かはクリア出来る不思議なダンジョンシリーズと毎回心機一転新鮮な気持ちで挑める不思議のダンジョンシリーズといった感じでしょうか。

 

 

時忘れの迷宮をベースに、多数の追加要素が実装されたリマスター版

 

今作、チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!(以下チョコダンeb)は2007年にWiiで発売されたチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮(以下時忘れ)と、その後DSに移植+αされたシドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+(以下DS版)をベースに様々な追加要素や調整が行われたリマスター版という感じの作品になります。

なので、完全新作かと言われるとちょっと違いますね…。

 

基本的にチョコダンebは、グラフィックは時忘れをベースにしておりゲームバランス面はDS版をベースにしてあります。

時忘れの方は、チョコボのステータスが非常に高かったり、ジョブ間のバランスがお世辞にもいいとは言えなかった面があった為、DS版へ移植される際に調整が施されています。

まぁ細かいバランスはDS版とも変わっているんですが、基本的にDS版のバランスを基準としてダンジョン部分は作られています。

また、DS版で追加された一部の要素もebに収録されていて、FFシリーズ…よりも下手したらチョコボシリーズの方が馴染みのあった【神竜】【オメガ】が強敵として出現します。

その為時忘れは遊んだけどDS版はやってないや…といった方でも新鮮な気持ちで遊べるのかなと思います。

更に、チョコダンebならではの要素も幾つか追加されているので、過去どっちもやったわい!!って方もある程度楽しめる内容になっているかな〜と。

 

 

・愛らしいチョコボを高画質で眺められるのは魅力的だが、ココ最近のスクエニ産のリマスター版として見た場合は…

 

今作は、ダンジョンに潜ってアイテムや装備を集めたりしてチョコボを強化しつつ、更にダンジョンの奥へ〜というのが遊び方の基本となりますが、時忘れベースという事もあり拠点となる街中でのチョコボの可愛らしいリアクションの数々も魅力の一つです。

 

元々Wiiで発売されていた時忘れは、ハードの客層等の理由からか非常にチョコボの可愛らしさを前面に押し出していた部分があります。

リマスターである今作でもそれらのアクションの数々は健在で、

 

「こいつ…自分が可愛い事を知ってやがる…!!」

 

と思わざるを得ないような、あざとさすら感じる可愛らしさを見せつけてくれます。

勿論、ダンジョン内でも可愛らしいことこの上ありませんし仲間達もチョコボ同様可愛らしいデザインで、絵本のような雰囲気の色調やグラフィックである事から眺めていてホンワカするのですが、今作はここ数年のスクエニ産のリマスター版では良く行われている、ポリゴンモデルの再調整高画質化に伴った一部の処理が行われていない(または弱い)と感じます。

 

FFだと8以降のリマスターは大なり小なりポリゴンモデルにまで細かい調整が入っていたりしていますが、今作ではそういう点は一切ない(と思われる)ので、新しくより美しいグラフィックで楽しめる!!という様な感動はあまりありません。

高画質化によって、今までより鮮明に見えるという意味では美しくなりましたが反面、キャラやマップのポリゴンが当時のハードで描写されていたもののまま…というのが露骨に分かってしまうのが、人によっては大きく減点になる可能性があるかも知れません。

特に、モブキャラは主要キャラと比べるとローポリゴンで作成されていたのでその辺が顕著です。

また、高画質化したもののアンチエイリアス(画面の粗さなどを滑らかに見せる処理)が弱いのかそもそも入っていないのか、よく見るとジャギが少し目立ちます。

チョコボ達は曲線が多用されたデザインなので、他のゲームより少し顕著になるシーンもあります。

 

…最も、ゲーム性には関係ない部分ですしWiiの時と比べると格段に解像度が上がっているメリットの方が強く感じられるので、気にならない人は全く気にならないとは思いますが、やはり同社の他作品だとそういった細かい部分も拘ってあるのを知っていたり、そういう変化も望んでいたりすると結構気になる部分ではあります。

 

 

・やり込み要素とかは豊富?

 

それなりに豊富です。

ダンジョンはシリーズの中でもかなりの数を誇ってますし、新しく実装されたバディシステムをコンプリートするのもかなりボリュームがあります。

また、初代以来久々に復活するとんでもないところまで続く、一般的には底なしの無限ダンジョンもあったりと個人的にはなかなかのボリュームでした。

 

f:id:Kamisaki:20210215185453j:image

・初代チョコダン1では特殊な方法を用いない限り9999階までだった(一般的には)無限ダンジョンが、今作は5桁も!! ここまで辿り着くのは至難の業です…

 

また、レベルやアイテムの持ち込みなどを制限される、制限ダンジョンもやりごたえがある上にどのジョブでクリアするのか表示される仕様になっているので、やりこみたい方は全ジョブで全制限ダンジョンを攻略…とかいうとんでもない偉業に挑戦も可能です(自分は…今はいいかなぁ)。

更に、DS版で追加された難易度設定も引き続き存在するので、ガチ勢のダンジョニストの方々は全ジョブ全制限ダンジョン制覇+底なしダンジョン踏破というとんでもないやりごたえしかない偉業(苦行)に挑戦することも可能で、そういう意味では長く楽しめる作品だとは思います。

 

 

・追加要素や変更点は?

 

今作チョコダンebでは、前述の通り時忘れとDS版をベースに高画質化と追加要素等が盛り込まれた作品となっています。

そこで、具体的になにが違うのかという点を少し書き出してみたいと思います。

 

・時忘れがベースとなっている点

グラフィックは時忘れのリマスター

ゲーム画面全般は時忘れベース

追加モンスターやキャラクターのグラフィックも時忘れベースで作成されている

 

・DS版がベースとなっている点

チョコボのステータスやジョブのアビリティなど

ショートカットコマンド

一部アイテムの名前や効果

装備の合成時の仕様

一部ストーリーの演出など

一部追加された敵の仕様など

ゲーム開始時の難易度選択

 

・ebにて追加変更された点

新ジョブに【魔獣使い】【機工士】が追加

DS版の【ヒーローX】は新ジョブの【アルファ】に差し替え

DS版追加要素の【シドベンチャー】はチョコボのダンジョン【古代の遺跡】として再構築

ゲーム中のほぼ全ての仲間・モンスターを引き連れてダンジョンを探索出来る【バディシステム】の追加

属性に【風】が追加され、それに伴い風属性の魔法や技が追加

闇属性の【印】が追加

新しいダンジョンの追加

過去作のキャラクターの追加と、それに伴う新規イベントの追加

新しいBGMの追加及び差し替え

召喚獣を召喚した際のムービー削除

ミニゲーム及びポップアップデュエルの削除

一部チョコボのリアクション削除

拠点での時間の概念削除

ロマンチックフレーズの削除

ボイス全再録に伴い、声優陣や台詞・イベント構成の変更

 

となっています。

人気だったミニゲームやシドベンチャーの削除などは、当時のファンには残念かもしれませんが、削除理由としてはダンジョンをメインに据える為だそうで、ダンジョンゲーなんだからって事でしょうか。

要素の削除は、当時を遊んで楽しんでいた人たち(自分含め)には残念な部分がありますが、その分追加要素もそれなりにある為そっちで憂さ晴らししてやりましょう。

 

 

・個人的に気になった点とかない?

 

まぁ、あります。

特に過去作をやってると気になる点が多かったりします。

とはいえ、今作は時忘れベースなので過去作との比較は出来るだけ抑えつつ、リマスターとして改善して欲しかった点やその他の不満点なんかを上げていきたいと思います。

 

1.ロードがやや遅い

ローグライク系のゲームは、ひたすらダンジョンを上か下に潜り続けていくゲームです。

その為、階段なんかを登るか降りるかした際に必ずロードが発生するんですがそれがやや気になる程度には遅いです。

自分はPS4ProでSSDに換装し、更にブーストモードをONにして遊んでいますがそれでも通常時は6秒、大部屋モンスターハウスやBGMや背景が差し変わったりするタイミングだと10秒程ロードに時間が掛かります。

最近のゲームに比べたら早くね?と思われるかもしれませんが、ローグライク系のゲームではテンポの良さが極めて重要になってきます。

その為、わざわざ階段を上り下りする度に10秒近くもロードが入るとどうしてもテンポ悪いなぁと感じてしまいます…。

 

2.一部敵(バディ)のモーションのテンポが悪い

上でも述べた通り、ローグライク系のゲームではテンポの良さが極めて重要になってきます。

その為、敵味方問わずモーションの時間等はかなり細く調整されていたり削られていたりしますが、今作はオリジナル時同様一部の敵の攻撃や仰け反りのモーションが長く、テンポの良さが損なわれています。

全てのキャラクターのモーションがチョコボ基準ならそうはならなかったんですが、残念ながら一部の敵・バディはモーションが長い為戦っててストレスになったり連れて行きたくなかったりしてしまいます。

 

3.一部のバディが大きいせいで視認性が悪い。また、バディのAIが追従を優先し過ぎる

今作はラスボスを除いた全ての敵や味方をバディ(仲間)として引き連れることが可能です。

バディはそれぞれ固有のアビリティを持っていて、コレがかなり強力なのでダンジョン攻略ではどのバディを連れて行くのかが非常に重要になる局面も多々あります。

しかし、大抵のキャラクターを引き連れられる事で発生してしまった問題点として視認性の悪化が挙げられると思います。

なんせ、大きかろうが小さかろうが引き連れられるので、チョコボバディの影に完全に隠れてしまう事もザラです。

チョコボが隠れている際は半透明にしてくれたりすると良かったのになぁ〜と、少し残念な点ですね…。

また、バディは基本的にはチョコボの一歩後ろを追従する様に動きます(見えている罠は一部しっかりと避けます)が、それを優先し過ぎるが余り雑魚に囲まれても殴られっぱなしとかいう事態を引き起こしていたりします。

過去作のチョコダン2では、自身を攻撃する敵がいた場合は割と排除を優先していたのですが、今作では追従優先なので敵の数を減らして欲しい時にそうしてくれない…という悩みが発生してしまいました。

とはいえ、手を出して欲しくない時もあるにはあるので、オプションで追従優先か撃退優先か選択可能だったら凄く良かったなぁと思いました。

 

4.バディの数の割に、視覚化されている部分での個性は薄い

今作では100を超えるバディが存在しますが、同種での違いが色と弱点と誤差範囲のステータスのみが視認可能な違い…とパッと見残念な感じになっているのが勿体ないと思います。

もう少しステータス差があったりすると面白かったのですが、可能な限り格差を無くしたかったのかなといった調整なので同じようなモンスターならわざわざ変更するメリットはあんまりなさそうです。

とはいえ、視覚化されていない部分での違い(命中率やクリティカル率、回避率)等は違いそう…ですが採用理由には弱いですよねぇ。

まぁ逆にいえば、好きなモンスターを連れ回しても問題ないとも言えますから好みかもしれませんが、もう少し個性的だと面白かったろうなと感じます。

 

5.攻撃ボタン押しっぱなしで攻撃し続けてくれない

時忘れ時代からですが、過去作では出来ていた攻撃ボタン押しっぱなしでのひたすら攻撃し続けてくれる…といった仕様がやっぱりありません。

結構有り無しで快適性が違うので、叶うなら実装して欲しかった仕様でした。

 

6.もう少し細かくショートカット設定したかった

今作ではDS版からのショートカットコマンド設定が存在し、時忘れ時代より快適に遊ぶことが可能…になっているんですがもう少し設定出来るコマンドが細かく出来たら良かったなぁと思います。

個人的に設定したかったのは、あしもとコマンドでした。

メニュー開かずに足下のアイテムやら階段を調べたかったなぁと常々思ってしまいます。

 

7.ストーリー描写の変更が個人的には少し残念

時忘れとストーリーの大筋は同じなのですが、一部台詞が差し替えられていたりする為オリジナルとは異なる印象を抱いてしまいます。

個人的に残念だったなぁという点は、序盤から調べられるとある本に物語の核心が伏線として描かれていたのにカットされている点と、ラストダンジョンでラスボスから、

 

チョコボ、貴様は私すらも救おうというのか?】

 

という感じの問い掛けなどが無くなってる点が残念でした。

一方、差し替わったことで今作から入った方には分かりやすくなった点もあったとは思うので、やはり好みの問題かもしれません。

 

8.アイテム図鑑がない

このゲームにはアイテムを集める事で獲得出来るトロフィーが数個存在するのですが、肝心のアイテム図鑑がないのでどれを獲得済みなのか全くわかりません。

これが結構くせ者で、自分も最後に獲得したのはアイテム収集系のトロフィーでした…

 

 

・個人的な評価、まとめ

 

という訳で、色々書いてきた訳ですが最後に個人的にこのゲームはこんなだったなぁとまとめてみたいと思います。

自分はPS4版でのプレイになるので、細かい点はSwitch版とは違うかもしれませんが、その点はご了承下さい。

 

 

f:id:Kamisaki:20210215202634j:image

 

ストーリー:7点

変更点に違和感はありましたが、元々そんなに悪いものではないです。

街の人達が過去を忘れている理由などを少しずつ読み解いていく楽しさは健在です。

 

グラフィック:6点

やっぱり現行機向けにもう少し頑張って欲しかったかなぁ…というのが正直なところ。

反面、当時結構作り込んでたんだなって部分が鮮明にわかったところもありましたが。

 

音楽:10点

元々時忘れの迷宮は音楽の評価が極めて高かった作品なので、そこはド安定です。

唯一ケチをつけるとしたら、曲ではなくタイトル画面の音量バランスでしょうか…。

 

ボリューム:8点

とりあえずトロコンだけ〜ならこの位のボリュームです。

底なしダンジョンに行くと、あと1点は加算できますね。あのダンジョンは深層に行くと変化が起こるので、ダンジョニストの方々は今からでも是非w

 

ロード時間:4点

個人的には、通常ロードは3秒くらいで変化等が起こる時は5~6秒位までに収まってると満点でした。

いや、流石にそれは難しいのかもしれませんがもう少しだけロード縮みませんかね…。

 

やり込み要素:9点

バディ図鑑完成や、制限ダンジョン全制覇やらやるとかなり遊べます。

底なしダンジョン込ならもう、ね…。

 

難易度:7点

初心者にもある程度手が出しやすい気はしますが、こういうのって経験者の初心者向き〜ってあてにならないかもしれません。

トライ&エラーはそれなりにあるし、可もなく不可もないバランスかなと思います。

 

システム面:7点

面白いシステムが多いですが、もう少し改善されたり煮詰めたらもっと面白いのになぁって気持ちが割と出ます。

面白いからこそのわがままかもしれませんが、あと一声!!って感じです。

 

総合(平均):7.25点

ローグライク系自体、既に面白さが担保されてますしチョコダンシリーズは歴代どの作品も面白いって分かってますから、今作も面白かったです。

新要素に関しては、面白いけどあと一声欲しいかなぁ…ってところでした。

ゲームとしては少し改善するだけで大分変わりそうって感じの作品なので、次回作(是非出してくださいお願い致します)が出るならその辺を期待したいところです。

 

という訳で今更でしたが、なんだかんだもう暫くやりたい事が沢山ある作品なので何かネタが出来たら更新したいと思います。

個人的には、攻略本がないので攻略本っぽい事してみたくもありますがもう既に多くの方がしっかりとした記事書かれてるので、何か書けるものあればいいなぁ…。